デジタルホワイトボードMAXHUBの導入をご検討されている方の中では、実際の活用方法を知りたい、会議でどんな使い方ができるのか知っておきたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
今回は私たちのオフィスで実際に活用している例や弊社のお客様の活用例など、あらゆる会議の中でMAXHUBが効果を発揮するシーンをご紹介します。
後半には無料ダウンロードできる「MAXHUB活用ガイド」もご用意していますので、ぜひお役に立てていただけましたら幸いです。
目次
コロナ禍に働き方が変化してから、働き方の課題と共に会議コミュニケーションの問題も明らかになってきました。
MAXHUBの機能を理解し会議に取り入れると、社内会議に問題に対する様々な改善や、会議進行のグレードアップにつながります。会議コミュニケーション改革にぜひご参考ください。
主に会議ファシリテーションの効率化に効果あるため、従来の会議よりもわかりやすい、伝わりやすいといったメリットが挙げられます。
MAXHUBはクリエイティブな業務や会議が多い企業で使いやすいです。動画や画像ファイルを開きながら、ホワイトボードに書き込みができるため、大きな画面で確認しながらの描画や添削にも活躍します。
また回線をつなぐことでテレビ番組の視聴ができるため、企業の会議だけでなく、子どもが多い施設や教育現場にもおすすめです。
上述したように大きな画面で書き込みながら複数名に共有する会議に向いており、社内研修や動画検証での活用も効果を発揮します。
オンライン会議でも画面共有が容易であるため、遠方の営業所や支店との同時開催、または自宅からの参加者にも伝えやすいです。
ホワイトボード機能の活用はもちろんのこと、付箋機能を使ったブレーンストーミングも可能。オンライン会議の参加者であってもMAXHUBから専用のQRコードを展開することで、手持ちのモバイル端末から付箋のスタイルでコメントが飛ばし、ブレーンストーミングに参加できます。
タブレット画面のように画面の拡大縮小をしながら書き込んだ内容や意見を集約できるのも便利な特徴です。
会議中にファシリテーターが指している内容がわかりやすいことから、セミナーやウェビナーの主要となる画面としても活用できます。内蔵カメラとマイクで会場の様子が伝わりやすく、ハイブリッド開催のイベントにもすすめです。
画面録画やホワイトボードファイルの保存によって当日の様子をアーカイブ化し、当日参加できなかった方にもその時の様子を伝えることができます。
クライアントやパートナーとの会議はオンライン開催が増えてきましたが、改まった場やプレゼンテーションは対面で行う場面が多いと思います。その際にやむを得ずオンライン開催になる場合も、MAXHUBを活用してみてはいかがでしょうか。
クライアント向けのプレゼンテーションでやむを得ずオンラインでの提案が必要である場合や、面談等でも複数人で参加する場合には、MAXHUBによって会議室の臨場感ごと伝わる環境をつくります。
上述で紹介したような、ファシリテーションの効率化、ブレーンストーミングで活躍する機能は、パートナーとの会議にも活用できます。ネットサーフィンの画面や、デジタルカタログ、Excel、Wordなどのファイルの展開も可能です。
弊社ではみなさまにMAXHUBの魅力をご紹介するため、活用方法の解説資料、デモ体験のご案内を行っております。
ここまでご紹介したMAXHUBの活用シーンを詳しく解説した資料をご用意しています。
会議やブレーンストーミング、研修での活用ポイントなどご紹介していますので、導入前の検討材料や、導入後の社内共有資料としてもお役立ていただけましたら幸いです。
弊社オフィスをハイブリッドワークを促進する「あらゆる変化に対応できるオフィス」のショールームとして公開中。MAXHUBを実際に触って使い心地が体験できます。
フレキシブルな会議室で活躍するMAXHUBをぜひご体験ください。
有意義な会議を行いたい、会議の生産性を高めたい方にMAXHUBの導入が大変おすすめですが、会議室の空間づくりにもぜひ目を向けてみてください。
会議のあり方を見直しつつMAXHUBなどのデジタルツールを取り入れて、チームパフォーマンス向上を目指しましょう。