事業紹介
イベント・催事
オフィスデザイン
店舗内装
展示会
化石・恐竜
文化施設・企画展
テレビ美術 大道具
感染症対策:特集
事例・実績紹介
コワーキング・ベース
コラム
お知らせ
会社概要
採用情報
2023年新卒募集
お問い合せ
NEWS
お知らせ
TOP
NEWS
Tweet
Tweet
2022.04.28
山種美術館 【特別展】生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ― 開催のご案内
2022年4月23日(土)~7月3日(日)まで、山種美術館では戦後の日本画壇を牽引した奥田元宋(おくだげんそう)(1912-2003)の生誕110周年を記念し、元宋とその活躍の舞台となった日展(日本美術展覧会)の画家たち...
2022.04.26
事例紹介のお知らせ:株式会社オージス総研ブース スマート工場Expo2022
2022年1月に東京ビッグサイトにて開催された第6回スマート工場EXPO 株式会社オージス総研様の出展ブース施工事例を公開いたしました。 展示会ブースの設計ポイントとお客様の声をご紹介いたします。 こちらからご覧ください...
2022.04.15
第9回 働き方改革EXPO 5/11-13 出展のご案内 『テレワークのお悩みは、オフィス改革で解決:コワーキング・ベース』
中央宣伝企画株式会社は、2022年5月11日(水)から13日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「第9回 働き方改革 EXPO」に出展します。 「第9回 働き方改革 EXPO 」は、働き方改革の実現を促進するための「...
2022.03.16
【3月24日:共催ウェビナーのご案内】ハイブリッドワーク促進を目指す 真のオフィスの活用とは?~コミュニケーション活性化事例をご紹介~
この度2022年3月24日に、ビジネスコンシェルジュツール『Mamoru Biz』をサービス提供している株式会社Colorkrew様と共同で、無料ウェビナーを開催いたします。 本ウェビナーでは「ハイブリッドワークを実現さ...
2022.03.01
東京都庭園美術館 「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」 開催のご案内
20世紀最大の芸術運動であったシュルレアリスムを起点に、<奇想>をテーマに幅広い作品を展示した企画展「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」が東京都庭園美術館にて開催されております。 ※本展覧会では、会...
2022.02.22
事例公開のお知らせ:アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館 劇場型アクアリウム「átoa(アトア)」
2021年10月29日に神戸ポートミュージアム内にオープンした、劇場型アクアリウム「átoa(アトア)」の施工事例を公開いたしました。 弊社は主に、MIYABIという空間の室内及びアート装飾、映像や照明による演出などの設...
2022.02.16
山種美術館 【開館55周年記念特別展】上村松園・松篁 ―美人画と花鳥画の世界― 開催のご案内
1966(昭和 41)年に日本初の日本画専門の美術館として開館した山種美術館は、2021(令和 3)年に開館 55 周年を迎えることを記念して、一年を通じ特別展を開催してきました。開館 55 周年記念特別展の最後を飾る本...
2022.02.14
2023年度新卒採用応募を開始いたしました
応募資格など詳しくは下記URLにアクセスしてください。 https://www.chuosenden.co.jp/recruit2023/
2022.01.07
ホテル椿山荘東京 開業70周年記念「椿絵馬のトンネル」開催のご案内
2022年11月に開業70周年を迎えるホテル椿山荘東京にて、70周年イヤーの幕開けとして、庭園内「白玉稲荷神社」前に、ホテルオリジナル「椿絵馬」をご奉納いただける格子状のトンネル型奉納所が期間限定でオープンしております。...
2021.12.13
企画展示・デザイン設計(文化施設)の事業紹介ページを新たに開設しました
文化施設で開催される企画展示のデザイン 文化施設の企画展示では、学術的資料・歴史的遺物・美術作品などの展示品をどのように展示していくか、担当者である学芸員や研究者の方々と打合せをしながら内容を詰め、具現化していきます。 ...
1
2
…
10
11
Next Page